ボーロをカミカミ
前回の摂食指導後、とりあえず湯通しした野菜や柔らかいお肉の小さく切ったので
無理しない範囲でカミカミの練習をしていますが、
そういう食材ならかなり上手にカミカミできているようすです。
固いものをガリッとかむ練習はとりあえず無理せずに、ということだったのですが、
昨日OTで先生がビスケットをかむ様子をみてくれたら、結構上手だったので、
うちでもボーロで試してみちゃいました。↓↓
よーく見ると、ちゃんとみずから自分の舌で右側にボーロを寄せて歯にのせて、
カリッとかみくだいているのです。
舌のうごき、結構上手になってきたみたい(^-^)えらいななーさん!!(親バカ)
かみしめる力をアップさせるには、顔のマッサージも大事ってOTの先生に教わりました。
ほっぺたに指をそろえて当てて、少し圧をかけながらゆっくり円を描くようにマッサージ。
顔のかむ筋肉に刺激をあたえます。
マッサージのときのなーさんがブサカワでブサカワで、
たぶんコアななーさんマニアにはたまらないかんじなのですがw
両手がふさがっているため写真とれません〜。
無理しない範囲でカミカミの練習をしていますが、
そういう食材ならかなり上手にカミカミできているようすです。
固いものをガリッとかむ練習はとりあえず無理せずに、ということだったのですが、
昨日OTで先生がビスケットをかむ様子をみてくれたら、結構上手だったので、
うちでもボーロで試してみちゃいました。↓↓
よーく見ると、ちゃんとみずから自分の舌で右側にボーロを寄せて歯にのせて、
カリッとかみくだいているのです。
舌のうごき、結構上手になってきたみたい(^-^)えらいななーさん!!(親バカ)
かみしめる力をアップさせるには、顔のマッサージも大事ってOTの先生に教わりました。
ほっぺたに指をそろえて当てて、少し圧をかけながらゆっくり円を描くようにマッサージ。
顔のかむ筋肉に刺激をあたえます。
マッサージのときのなーさんがブサカワでブサカワで、
たぶんコアななーさんマニアにはたまらないかんじなのですがw
両手がふさがっているため写真とれません〜。
| 食事のこと(摂食・形態食について) | 2010.08.07 Saturday |